プロフィール

平光保先生とは?

1969年 「第38回日本音楽コンクール」作曲部門入選

1970年 愛知県立芸術大学音楽学部作曲科卒業

1971年 「第40回日本音楽コンクール」作曲部門第2位入賞

1978年 桐朋学園大学にて指揮法を学ぶ

1992年 岐阜県芸術文化奨励賞受賞

1993年 各務原市市政功労賞受賞

1996年 福井県今立町特別功労賞受賞

2002年 北ボヘミア・フィルハーモニー管弦楽団(チェコ)を指揮

2004年 フィエゾレ・オペラオーケストラ(イタリア)を指揮

2006年 ソフィア・フィルハーモニックオーケストラ(ブルガリア)を指揮

2008年 グルテンブルグ・カンマーフィルハーモニー(ドイツ)を指揮

2010年 プラハ放送管弦楽団(チェコ)を指揮 

2012年 MAV交響楽団(ハンガリー)を指揮 

2014年 サンクトペテルブルク国立エルミタージュ管弦楽団(ロシア)を指揮

 

作曲を中田直宏、ピアノを山崎孝、ヘルタ・ヴェルナー、指揮を山田一雄、秋山和慶、尾高忠明、カール・エーステライヒ、リヒャルド・シュマッヒャー各氏に師事。

元ナゴヤシティ管弦楽団(現セントラル愛知交響楽団)常任指揮者。現在、日本指揮者協会会員、日本演奏連盟会員、日本マンドリン連盟顧問。

1991年に岐阜県下唯一のプロフェッショナル・オーケストラである「ウィーン岐阜管弦楽団」を創設。1998年にはアマチュアの混声合唱団である「ウィーン岐阜合唱団」を創設。以降岐阜県下を中心に広く親しみやすいクラシック音楽の普及に努められています。